OUTLINE
会社概要

Massage
ご挨拶
弊社は昭和34年に創業し、現在は建築や園芸関係の工具販売や修理、建築金物等の販売店として、地域に根差した店舗づくりを目指しております。私は令和5年に3代目として代表取締役を拝命させて頂きました。
私たちの店舗名の中には「プロショップ」という言葉が入っています。元々、プロショップという言葉には「職人の方や、専門職の方々のためのお店」という意味がございました。
一方で、コロナ禍を経て、一般のご家庭の中にDIYが浸透していく中、私たちのお店も「プロの皆さまはもちろんのこと、一般の皆さまにも愛されるお店」に大きく変化をして参りました。
それに伴い、「プロショップ」という言葉は「お客様ではなく、我々社員一同が常にプロフェッショナルであり続けるお店」に変化をして参ります。
これからも地域に愛されるお店であり続けるため、「お店に来て良かった」と全員のお客様に思ってもらえる
ような店舗づくりを行って参りますので、変わらぬご愛顧を賜れますようお願い申し上げます。
代表取締役 大関 隆寛

Company
会社概要
会社名
所在地
電話番号
FAX
創立
従業員数
事業内容
有限会社 大関
茨城県石岡市正上内15-32
0299-23-0808
0299-23-0813
昭和34年3月
7名
・建築金物、バッテリー製品、エンジン製品等の販売
・修理・メンテナンス業務
History
沿革
昭和34年(1959年)
昭和37年(1962年)
昭和41年(1966年)
昭和63年(1988年)
平成3年(1991年)
平成18年(2006年)
令和5年(2023年)
西茨城郡岩間町(現笠間市)において手鋸目立て業として「大関商店」を創業
東京都立川市に移転。目立業のほか、大工道具、電動工具、家庭金物を取扱う
茨城県石岡市に移転。木工機械・土木機械を取扱う
「有限会社 大関」設立。初代社長に大関源之進が就任。
2代目社長に大関晃が就任
新店舗を現在地(石岡市正上内)へ設立。
3代目社長に大関隆寛が就任
